
スマホで街づくりを楽しみたい方へ。
『街づくりゲーム』や『箱庭ゲーム』と呼ばれるジャンルではありますが、コンテンツ内容は多種多様...!
この記事ではショップや会社経営、農場から建国までおすすめの街づくりゲームアプリを紹介しています!
街づくり・箱庭ゲームアプリおすすめランキング
1位 商人放浪記
古代都市での店舗経営&街づくりゲーム。
独特の世界観×豊富なコンテンツで評価の高いやめどきがわからなくなる人気アプリです!
店舗を建設し街を発展させていくだけではなく、行商中に巻き起こる様々な事件も解決していく。
他にも自宅の内装変更や荘園管理、跡継ぎや愛弟子を育成まで充実のコンテンツに魅了されちゃいます。
徐々に成長していく子供の姿はなかなか感慨深いものがあります...!
一人で創業する両替屋からはじまり、多彩な才能を持った部下たちと古代の都で成り上がっていく。
先に進めば進むほどに面白くなってくるタイプの街づくりゲームなので、ぜひプレイしてみて下さい!

テンポ良くサクサク遊べるアプリ!
2位 おねがい社長
起業してトップを目指す会社経営SLGアプリ。
複数業種での店舗経営、社員募集に育成など豊富なビジネスコンテンツが魅力の街づくりゲームです。
稼いだお金をもとに事業拡大や投資など商業界の頂を目指して成り上がっていく!
チャットや商工会システムでビジネスパートナーを見つけて、個人では厳しい難題も協力して乗り越える。
商談や買収、都市開発に海外進出を繰り広げてどんどん資産を増やしていきましょう!

ちょっと大人向けの経営ゲーム!
3位 ドリーミーランド~遊ぼうよ、どうぶつの仲間たち~
広大なマップ上での自由な街づくりゲーム。
探索や採集、開発や行商での物資稼ぎなど様々な行動により理想のドリームランドを作り上げていく!
町中を歩いている動物たちと交流しながら、自分だけの癒しの世界を実現させていく街づくりSLGです。
3000以上の建物&工場にデコレーションが存在しており、広大なマップ上を自分好みに作成可能!
優しい雰囲気にも癒されるおすすめアプリです!

街づくり可能な面積が想像以上に広い!
4位 アルケミストガーデン
魔力と意思で世界を創る箱庭ゲームアプリ。
冒険や資源回収をしながら命を宿す箱庭『ガーデン』を育成する街づくりゲームです。
個性あふれる箱庭の住人たちと力を合わせて自分だけの世界を実現していく...!
豊富なコンテンツが用意されており、箱庭作成だけではなく様々なゲーム要素を楽しめるのも特徴!
パズルの仕組みを利用したバトルや、隙間時間でも遊べる異世界探索などやり込み要素抜群の箱庭スマホゲームとしておすすめです。

魅力的なキャラクターも◎!
5位 ホワイトアウト・サバイバル
氷河期が到来した世界を生きる街づくりゲーム。
雪と氷に覆われた環境で居住可能な気温を確保して都市を発展させていくシミュレーションゲームです。
都市が拡大するにつれ各地から生存者が訪れ、より大きな街へと進化を遂げていく!
油断していると都市の気温はあっという間にマイナス40度を超える酷寒へと変化する。
厳しい環境では病気で亡くなってしまう住民も...。
住民の健康はもちろん、生活クオリティを高めるために様々な施策の実行が必要不可欠です!
それぞれの住民の不平不満を解決して幸福度を高めていき、労働意欲を高めていくことも重要。
協力しながら極寒の世界を生き抜いていきましょう!

多彩なコンテンツが楽しめるアプリ!
6位 Final Fantasy XV:War for Eos
クリスタルを護り帝国を再建させていくSLG。
『FINAL FANTASY XV』の世界観で国を発展させていくスケールの大きな街づくりゲームです。
食糧を確保するための農場や、敵の襲撃を見張る監視塔など多種多様の施設を建設してより強固で豊かな帝国を築き上げていく!
人気キャラクターも多数登場するので強化やストーリーも楽しめちゃいます。
帝国から一歩外に出ると他プレイヤーや強大な敵がうろつくFFの世界を体験してみてください!

がっつり遊べるタイプのアプリ!
7位 下町ドリーム~心に染みる人情物語
昭和を連想させる癒し系レトロ街づくりゲーム。
友人の会社を首になり地元に帰った主人公が数十年前にタイムスリップしてやり直す二度目の人生物語。
まずは地元に残り祖母の駄菓子屋経営からスタートして、懐かしい風景の町を盛り上げていく...!
様々な業種の店舗を作って従業員を雇い、次々と拡大していく街づくりに夢中になれちゃいます。
居酒屋でのメニュー開発や駄菓子屋での新商品など豊富なコンテンツも盛りだくさん!
かつての昭和の情景を存分に堪能してみて下さい!

街中での住民同士の会話内容にも惹き込まれちゃう!
8位 Rise of Kingdoms
古代文明をテーマにしたシミュレーションゲーム。
無数のプレイヤーが存在する広大なマップで自国を発展させていく街づくりが面白い箱庭ゲームです。
農場や採石場、宿屋に酒場、学院と病院など様々な施設を建設&改良することで文明は進化する...!
世界中のユーザーと協力しながらの国づくりや自国を狙うプレイヤーを防ぐための軍事力強化も重要。
もう一つの現実の如くリアルタイムで変わっていく世界は間違いなく体験する価値ありです!

圧倒的な世界の広さにも驚いて欲しい!
9位 大繁盛!ももはな飯店
隙間時間で遊べるレストラン育成ゲーム。
倒産目前の「ももはな飯店」を個性豊かなシェフたちと一緒に繁盛させていく飲食店経営アプリです。
自分好みにシェフや内装をカスタマイズして自分だけのレストランを作り上げる!
たくさんの食材を集めて料理レシピ(600種類以上)を考案、お客様の満足度を高めていく...。
シェフの腕が悪ければ料理も美味しくないので、得意料理に合わせてしっかり育成していきましょう!

サブゲーとして長く遊べるカジュアルゲーム!
スマホで遊べる街づくりゲームアプリのよくある質問と回答
街づくりゲームは農場や店舗などの小規模タイプから、国家レベルでの大掛かりなものまで多種多様なアプリが配信されています。
それぞれ特徴&方向性に違いはあるので、よくある質問形式でタイプ別のおすすめ街づくりゲームアプリについて回答していきます!
戦略的な街づくりゲームアプリのおすすめは?
「国家規模」×「戦略的要素」に興味がある人には『Rise of Kingdoms -万国覚醒-』がおすすめ!
広大な面積を誇る世界で他プレイヤーと協力しながら建国していく面白さは格別です...!

スケール感の大きい街づくりゲーム!
RPG要素のある街づくりゲームアプリのおすすめは?
街づくりだけではなく「RPG要素」も欲しい人には『アルケミストガーデン』がおすすめです。
ファンタジー世界での自由な箱庭育成と冒険を両方楽しめるシステムは好きな人には堪らない!

キャライラストにも文句なし!
箱庭・街づくりゲームアプリおすすめランキングまとめ
箱庭・街づくりゲームはがっつりプレイできるタイプから、気軽に遊べるアプリまで盛りだくさんです。
しかも「街づくり」だけではなく様々な要素がプラスされたゲームが多いので飽きずに楽しめちゃいます。
自分のプレイスタイルに合わせて、いろいろな街づくりゲームアプリを遊んでみてください!