
【期間:2020/1/16~2020/9/23】
美少女キャラを多彩なアニメーションで描く「オーブジェネレーション」の評価レビューです!
遺伝子の突然変異により怪物化する世界で、少女だけは能力を得て怪物を狩る「オーブ」へと進化した。
そんな感じのオープニングムービーが流れゲームがスタートするのですが...
これはそんな荒廃した未来世界をシリアスに遊ぶゲームではありません。
このアプリを一言で表現すると...
『美少女キャラにタッチして反応を楽しむ』
可愛いキャラとの絡み特化のゲームなんです!

これは...好きな人には堪らないやつ...!
この記事では美少女キャラ中心に「オーブジェネレーション」の面白さを紹介していきます!
Contents
オーブジェネレーションのバトル紹介
基本的なバトルはオート進行でスキルを手動発動する、よくあるシステムとなっています!
スキル発動時にアニメ演出がカットインされるのは◎ですが、全体的に独自性はないかも...。
【通常バトル】
【カットイン】
【スキル発動】
良くあるシステムだからと言ってバトルが全く面白くないわけでは無いですが、個人的には可もなく不可もなくといった評価とはなります。
ただ最大の魅力はバトルでは無いので全く問題はありません!
むしろ面白くない方には振れていない事を評価すべきかもしれません(笑)
ちなみに他にも敵に罠を仕掛けるタワーディフェンス型バトルや隊員達と強大な敵に挑む巨兵戦などもあり、バトルコンテンツ自体は充実してます!
オーブジェネレーションのキャラクター
オーブジェネレーション最大の魅力である様々なジャンルの美少女キャラクター。
人気アプリと比較しても遜色ない、レベルの高いイラストで可愛く描かれています!
キャラクターには親密度があり、それにより触った時の反応や会話も変化していきます!
試しに親密度が低い状態で胸のあたりをタップしてみると...
当然の如く拒否反応で怒られます....。
上の3人は優しめの反応の人を選びましたが、中には「やめて...近寄らないで...」なんて言われて落ち込む事になるので要注意!
でも親密度が上がっていくと...
途中段階ですがこんな感じに変わりました。
むしろ積極性が評価されているのではないかと勘違いさせられる回答に変化しちゃいます!
その他のキャラも「くすぐったい!」など、少なくとも嫌悪感全開の反応はなくなりました!
これは親密度をMAXにした時にどの様に変化するのか、正直気になりますね...。
該当キャラがフルボイスで展開されるキャラクターストーリーも充実しており、気に入った美少女の育成にハマってしまう可能性99%!
この系統が好きな人は一度は遊ぶべきです!
リセマラも所要時間がかからないので好みのキャラ複数人を狙い続けるのもあり...!
オーブジェネレーション評価&レビューまとめ
実際に遊んでみた評価まとめ。
・親密度で変わる反応を見たい方◎
・とにかくキャラクター重視◎
・キャラよりバトルで楽しみたい×
完全にキャラクター重視のゲームなので、バトルコンテンツの奥深さや戦略も求めている人にはおすすめできないという結果になります。
ただ「美少女キャラにタッチして反応を楽しむ」という点に関しては文句なし。
好きな方は可愛いキャラクターと親密度を高めつつ、会話を楽しんでいきましょう!
おすすめアプリ記事はこちら