【ニーア リィンカーネーション】評価&レビュー|独特な世界観で魅了する至高のRPG

NieR Re[in]carnation(ニーアリィンカーネーション)』の評価&レビューです。

「DOD」や「NieR」シリーズが持つ独特の世界観と物語性がどの様に描かれているのか?

『すべての祈りは、「檻(ケージ)」の中に。』

この記事ではスマホRPGとしてリリースされた『リィンカネ』について紹介していきます!

圧倒的な世界観と雰囲気が魅力!

NieR Re[in]carnation

NieR Re[in]carnation

SQUARE ENIX無料

★★★★★★★★★★

 

【ニーア リィンカーネーション】圧倒的グラフィックで描かれる世界観と物語

「誰が何のために、そしてどの様にして作られたのかすらも分からない。」

建造物が建ち並ぶ広大な空間『檻(ケージ)』を舞台として、この場所で目覚めた一人の少女から始まる多くの謎に包まれた物語。

黒いカカシに触れることで『誰かの記憶』に入り込み、物語を正しい姿に修正していきます。

ニーアリィンカーネーション カカシ

ニーアリィンカーネーション ストーリー

序盤はどんな状況なのか全くわかりません。

複数人物の記憶を辿ることで物語は進行していき、徐々に謎に満ちた世界が見えてきます

スマホ最高レベルの映像

ニーアリィンカーネーション グラフィック

ニーアリィンカーネーション 檻

檻の世界はスマホとは思えないほど美しく描かれており間違いなく目を奪われます。

本当に細かい部分まで作り込まれているので、ぜひ実際に体感してみて欲しい部分。

画質は『最高・高・中・低』の4段階から選択できるので、スマホの性能に合わせられますが「低」だとリィンカネの魅力は半減するかも!

個人的には画質「高」以上がおすすめ!

独特な雰囲気を纏うキャラクターが堪らない

ニーアリィンカーネーション キャラクター

黒いカカシに触れることで体感、そして修正してきた『誰かの記憶』の物語。

その『誰か』は多彩なコスチュームを身にまとい、一人のキャラクターとして登場します。

ニーアリィンカーネーション リオン

ニーアリィンカーネーション コスチューム

それぞれの物語の結末を知っていると何とも言えない気持ちになりますが、メインストーリー進行と同時にキャラクターが掘り下げられていくことにもなるので深く入り込めます!

他のニーアシリーズとのコラボ

ニーアリィンカーネーション コラボ

ニーアオートマタ』とのコラボがありましたが、今後も『ニーアレプリカント』など他シリーズとのコラボは間違いないかと思われます。

『DOD』についても数年前に他ゲームアプリで『NieR:Automata』と合わせてコラボしていたので、こちらも可能性大!

※ニーアレプリカント(2021/3/31〜 5/8コラボ済)、DOD3(2021/5/8〜5/31コラボ済)と順当に開催しています!

ニーアリィンカーネーション 9S

ニーアリィンカーネーション A2

ちなみにガチャでの☆4(キャラ付き)確率は2%なので頑張りすぎには要注意です!

美しい3D背景で繰り広げるコマンドバトル

ニーアリィンカーネーション バトル

非常にクオリティの高い映像で躍動感あふれる攻撃やスキルを見てるだけでも楽しめます。

今作はコマンドバトルとなっているので、ニーアならではの爽快なアクション操作とはいきませんがスピード感ある爽快バトルは健在

ニーアリィンカーネーション スキル

ニーアリィンカーネーション 攻撃

ニーアリィンカーネーション 移動

スキル使用時の格好良さはスマホゲームとして間違いなくトップクラス!

あまりに躍動感がありすぎて、ジャンプした時に画面上まで飛んでるような気がする...。

リィンカネのバトルは3人編成

ニーアリィンカーネーション 編成

バトルは3人編成となり武器種や属性を考えての装備やオトモなどが設定可能。

序盤はおまかせで困りませんが、ストーリーの進行やイベントなどでの高難度クエストでは属性が重要となります!

ニーアリィンカーネーション評価&レビューまとめ

ニーアリィンカーネーション トップ画面

リィンカネのプレイ評価!
レビューまとめ
◎独特の世界観と謎に満ちた物語
◎スマホ最高峰のグラフィック
◎美しいバトル演出と背景
◎全体を引き立てる素晴らしい音楽
△移動が少し面倒(オートは可能)

ニーアシリーズの新作RPGはスマホゲームの進化を目の当たりにできる圧巻のクオリティ

これまでのシリーズが好きな人はもちろん、初めて遊んでみる人にもおすすめです!

美しいグラフィックが凄すぎる!

NieR Re[in]carnation

NieR Re[in]carnation

SQUARE ENIX無料

★★★★★★★★★★

 

おすすめ記事はこちら