
人と魔獣が暮らす世界グランゼリアを舞台にしたファンタジーRPG『ラストクラウディア』評価レビュー!
ゲーム開始直後の映画さながらの演出とBGM、チュートリアルでの突然の強敵出現からの負けイベント。
保護者的存在であるダヴァンが犠牲になり、主人公達を逃がす熱いシチュエーション...。
これぞまさしく王道中の王道RPGです!
この記事では『ラストクラウディア』の面白さについて紹介していきます!

ドット絵ゲームの常識を突き破る...!
Contents
ラストクラウディアはどんなゲーム?
ラストクラウディアは「ドットキャラ」×「映画的な演出」で紡がれる王道RPGアプリです。
懐かしい雰囲気を持つドットキャラが、画面を縦横無尽に駆け回るリアルタイムバトルが熱い!
個性的なキャラクターが繰り出す特技や必殺技、そして自由度の高い育成システム。
最近のスマホRPGで多い「時間が無くても気軽に遊べる」タイプではありません!
やり込み要素抜群の「時間をかけてがっちり遊べる」ゲームとなっています!
ラストクラウディアのバトルシステム
バトルはドットキャラを移動させ攻撃や特技などをタップする簡単操作になっており、戦闘中には操作するユニットを切り替える事も可能です!
キャラにより攻撃方法は異なるので、切替タイミングも重要な戦略のひとつとなってきます。
必殺技はカットイン演出にド派手なエフェクトで、まさに『必殺技』という王道感!
※帝都オルダーナにて「魔導研究院」をクリア後、帝都ショップで「マニュアルドライブ」を購入する事でバトル中にユニットを自由に動かせるようになります。
ラストクラウディアのキャラクター育成システム
やり込み要素が非常に充実していると評判の育成はキャラごとでのレアリティの差はなく全員を最大まで強化可能となっています!
好きなキャラだけど最高レアじゃないので育てても意味がない...なんて話がないのは嬉しいところです。
能力開放
能力や特技習得を「能力開放」というツリー形式の育成システムで開放、強化していきます。
この能力開放には素材が必要になってくるので、ストーリーを進めつつ素材を集めていく事が重要となっています。
ちなみに「育成するために素材を集める」という行動が面倒な人は、違うゲームアプリを探したほうがいいかもしれません!
短期間で簡単にキャラを強化できるタイプのRPGではないので、この部分は自分に合うゲームか見極めが必要ですね!
アーク
重要な育成要素として「アーク」という特殊な装備品が存在します。
キャラが装備する事でステータスの強化や、条件を満たすとスキル習得が可能。
様々なアークを装備しスキルを習得する事で、同じキャラでも大きく変化していきます。
※ファイナルファンタジーでの「マテリア」だと思えば問題なし!
素材や条件を満たす事が必要になるラストクラウディアの育成システムは、時間をかけてコツコツ強化していくのが好きな人には堪りません!
じっくりと自分好みのキャラに育てていくのは「RPGの醍醐味」だと思ってるので、やり込み要素はあればある程にハマってしまうはずです。
ラストクラウディアの評価&レビューまとめ
最後に実際に「ラストクラウディア」で遊んでみた感想をまとめてみました。
・育成のやり込み要素抜群
・王道ストーリーが堪らない
・じっくりRPGを楽しみたい人に〇
・短時間で強くなりたい人には×
ストアでユーザー評価が非常に高い理由が、実際に遊んだら実感できる良作です。
スマホで本格的にRPGを楽しみたい人におすすめのアプリとなっています!

長くプレイできちゃう王道タイプ!
おすすめ記事はこちら