
【期間:2019/7/17~2022/8/12】
スマホ最高レベルの爽快アクションを謳う『ハンドレッドソウル』の評価&レビューです!
「これまで本格アクションRPGに裏切られてきた全ての人へ。君はまだ本当のアクションRPGを知らない」
挑発的なキャッチコピーの「ハンドレッドソウル」は本当に面白いのか?
美麗グラフィックで描かれる圧倒的なハイスピードバトルを動画も含めて紹介していきます!
Contents
ハンドレッドソウルのキャラメイク
まずキャラクター作成ですが、どんなにアクションが爽快でも操作キャラに魅力がないと遊ぶ気にならないので非常に重要な項目です!
ただ残念ながらハンドレッドソウルのキャラメイクは自由度が高くありません。
むしろ同系統のアプリと比較すると低く、オリジナルキャラに拘りがある方は満足できない可能性も...。
ただパターンこそ少ないですが、魅力的なキャラの作成は可能ですので例を載せておきます!
男性キャラの作成例
女性キャラの作成例
細かい顔の造形や体格などの変更はできませんが、なかなかのクオリティです!
なおスキンで服装や武器など見た目を変更する事は可能となっています。
まだ数は少ないですが商業的にも今後のスキン大量追加は間違いないかと思われます!
ハンドレッドソウルのバトルシステム
武器と英雄を組み合わせたハイスピードバトルが魅力のハンドレッドソウル。
多彩な武器を使いこなし、状況に合わせてその手に握る獲物を持ち替えて戦っていく。
しかも全武器を最高値まで育成可能となっており、好きな人には堪らない強化システムなのです...!
一部の武器を装備したバトルは公式動画で視聴できるのでご覧ください!
装備武器によるバトル動画
100種類を超える様々な武器を装備しての爽快感溢れるバトル。
敵は強くオートゲーに慣れてしまった方にはなかなか難易度高めのゲームだと感じます!
ウィンドスレイヤー
ナイトフォール
タップ操作で簡単にダイナミックな技を繰り出す事が可能。かなりスピード感あります!
更にバトルのアクションで個人的に最も重要だと思っている回避システムも熱い。
ハイスピードな展開の中で紙一重で躱し、全力で攻撃を畳み込むスタイルは堪らない!
但し回復は早いですが、スキル同様に待ち時間があり回避連発は不可。
無制限の通常アクションなら、よりバトルが楽しめるとは思うのでここは残念...。
ハンドレッドソウルの英雄
共に戦う個性的な英雄たちは自分の考えで行動するのでプレイヤーの指示はスキル発動タイミングのみ!
英雄それぞれに特徴があるので武器や敵に合わせてパートナーを選択、育成していきます。
英雄の獲得方法
英雄の獲得方法はストーリー、ショップ購入、ソウル収集の3種類で、ガチャでの英雄獲得はありません。
ショップ購入はは3200円で獲得可能となりますが、実質10連ガチャ1回分くらいですので、良心的と言える金額ではあります!
※ちなみにガチャシステムは一切ない訳ではなく「ノヴァストーン」と呼ばれる、プレイヤーと英雄が装着する事で強化できるアイテムの獲得方法として存在しています。
ハンドレッドソウルの評価&レビューまとめ
実際にハンドレッドソウルで遊んだ感想です。
・スピード感が凄い
・操作性は非常に簡単
・育成やり込み度高い
・BOSSが強くて難易度高
・英雄との連携が熱い
確かに本当のアクションRPGでした...。
オートゲーに飽きている人は挑戦してみて下さい!